何ともまぁ、忙しい天気だこと(BlogPet)
こないだ、AD#1が
今日、幸楽苑とかをBLOGしなかった旨とろチャーシューめんなど食べますライスしぶ.
って言ってたけど…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ミミちゃん」が書きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハバネロの栽培日記。。。は、少しお休み(笑)
HONDA BEAT,AX-1,WILLCOM、ついでにAD#1の日記など。
2009/6/21にDUCATI Hypermotard 1100Sを買いました。オーナーの皆さん宜しくです♪
トラック・バック&コメントはお気軽に♪
This site is being written in Japanese.
As for the one that it wants to read it in English, here,
please.
But, the expression which is characteristic of Japanese can't be sometimes translated.
Understand the thing, please.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こないだ、AD#1が
今日、幸楽苑とかをBLOGしなかった旨とろチャーシューめんなど食べますライスしぶ.
って言ってたけど…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ミミちゃん」が書きました。
投稿者 AD#1 日時 2006年3月18日 (土) 11:00 blogpet | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
I・IIと見て、IIIを見ない訳にはいかんでしょ。
前作を見る限り、あまり期待出来ないだろうから、
ゆったりまったり構えて見ます。
.
投稿者 AD#1 日時 2006年3月17日 (金) 21:39 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
ウィルコムの「WーSIM」の本領発揮!
tinytalkに続くジャケット第2弾。
今度はお子様仕様です♪
お子様が楽しめるゲームも付いていますが、
親御さんが最も気になる機能はこちら
色々な安心機能が満載です。
これで完全とは思いませんが、かなり使えそうです。
料金プランも
通話相手先限定サービス 月額料金1,029円と
ウィルコム定額プラン 月額料金2,900円の2種類有ります。
どちらもリーズナブルで、お子様に持たせるには良いかもしれませんね。
-------------
■安心機能
*別途「キッズスタジオ」への加入が必要です
●「安心モード」
プロフィール帳にメール・電話許可登録されている相手とのみ、電話やメールのやり取りができるように制限をかける機能です。知らない人からの電話・メールをシャットアウトすることができます。
*警察(110)、消防・救急(119)、海上保安庁(118)、ウィルコムサービスセンター(116)、バンダイお客様相談センター(03-3847-6666)は予め登録されています。
●「位置情報サービス」
1. 安心ココダヨ!メール
子どもからのメールにPHSの基地局情報を利用した位置情報が自動的に添付されます。
2. 安心ドコカナ!メール
保護者からリクエストメールを送信すると、基地局情報をもとに自動的に子どもの位置情報をメール通知してくれる機能です。送信したメールは、papipo!本体には残らないため子どもに不安を与える心配もありません。
3. 安心電源オフ!メール
緊急用のメールアドレスを登録しておけば、電源がオフになったとき「安心ココダヨ!メール」が自動送信されます。不測の事態で電源が切られたとき、その位置が特定できるので安心です。
4. 安心バッテリーチェック!メール
バッテリーの充電が残りわずかになったときに、緊急用のメールアドレスを登録しておけば「安心ココダヨ!メール」を自動送信します。
●「緊急ボタン」
緊急時にワンボタンで指定の番号へすぐに電話がかけられます。
●「専用ロックネジ」
バッテリーおよびW-SIMカードは付属の専用ドライバーを使わないと着脱できません。まさかの時にバッテリーを取り外されるといった危険を防止します。
★「キッズスタジオ」※
「キッズスタジオ」とは、papipo!専用のwebサイト「こちらBスタジオ!」と専用安心メールサービスを併せたキッズ専用サービスです。「こちらBスタジオ!」では待ち受け画面やゲーム、着信メロディなど楽しいコンテンツをダンロードでき、大人も子どもも安心できる機能がそろっています。また、「こちらBスタジオ!」の配信メニューはポイント制なので、毎月のおこづかいを大切に使うようにポイントをやりくりしながらご利用いただけます。
月額料金+525円でメールと様々なコンテンツ、安心機能を利用することができます。
【基本料金】 525円
【パケット料金】 上記各料金コースに準じたパケット通信料金が発生します。
※当オプションにかかる料金は(株)バンダイに代わりウィルコムが通話料金とあわせてご請求致します。
■料金プラン | *価格は全て税込みです |
月々の基本使用料金は、ウィルコムが提供している下記の2コースをお勧めします。
また、キッズ専用サービス「キッズスタジオ」に登録すると、安心メールと専用サイト「こちらBスタジオ!」がご利用いただけます。
1.「はじめてでも安心!通話相手先限定サービス 月額料金1,029円」
通話先は3箇所限定
【ウィルコム・一般加入電話への通話料金】
60秒につき10.5円+1通話ごと10.5円(平日8:00~23:00 同一区域内)
【携帯電話への通話料金】
16.5秒につき10.5円(平日8:00~19:00、全国一律)
【パケット料金】0.105円/パケット
*複数回線割引適用の場合月額料金は819円
2.「おとくなプラン!ウィルコム定額プラン 月額料金2,900円」
【papipo!⇔papipo!・ウィルコムの電話への通話料金】 無料
*ファミリーパック適用の場合月額料金は2,200円
【一般加入電話への通話料金】
30秒につき10.5円(全日、全国一律)
【携帯電話への通話料金】
30秒につき13.125円(全日、全国一律)
【パケット料金】
0.021円/パケット
*papipo!をご利用の場合、Eメールの送受信にはパケット通信料金が発生いたします。
-------------参考リンク--------------------------
バンダイとウィルコムが子ども用ケータイ市場に参入
「キッズケータイ^(TM)papipo!」
2006年6月発売 ウィルコムのW-SIMを利用した「楽しさ」と「安心」を両立したケータイ | バンダイ | プレスリリース
バンダイ キッズケータイpapipo!(ぱぴぽ) | 保護者の方へ
キッズケータイpapipo!(ぱぴぽ) : バンダイ
バンダイ、W-SIM利用の「キッズケータイ papipo!」6月発売 : ケータイ Watch
バンダイ、ウィルコム「W-SIM」利用のキッズケータイ発表。 Narinari.com
「キッズケータイTMpapico!」 2006年月発売|WILLCOM
投稿者 AD#1 日時 2006年3月16日 (木) 18:43 WILLCOM | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tweet
ついこの前までインターネットといえばモデムに繋いでいたのが、
ISDNになり、そしてADSLに移行し、ついには光回線にまで発展してきた。
うちも、申し込んでから早2年。やっと光プレミアムに移行です(笑)
よく分からん箱が3つ並んでます。
速度はそれなりに速いようですが、
謳い文句である100Mbpsは、おいそれとは行かないようです。
テストでは81.8Mbps出ていたらしいが、実際ネットに繋いでスピードを測ってみると
以下の通り。
調子が良いと、もう2-3早くなります。
納得行かないが、今までより数倍早いから許す(笑)
工事費¥4,500
交換機等工事費¥1,000
回線終端装置工事費
・屋内配線部分¥8,000
・回線終端装置部分¥13,600
計¥27,100がタダになってるんだから、ねぇ。
これから動画配信多くなるんでしょうね。
楽しみです。
投稿者 AD#1 日時 2006年3月15日 (水) 22:05 パソコン・インターネット | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
朝~午前:どんより曇り
昼~午後:風花→雨→カンカン照り→風花→曇り
夕方~夜:曇り→快晴→一三夜
一日の内で、これだけコロコロ変わるのも珍しい(笑)
明日は暖かくなるらしいから、一安心。
寒いのは、もうヤダ!
一つお祝い事。
合格おめでとう♪です。
投稿者 AD#1 日時 2006年3月14日 (火) 21:43 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
F1開幕戦、寝過ごして見られなかった(笑)
Nifty F1GP: F1 第1戦バーレーンGP 決勝結果
シューはポールtoウィンとは行かなかったようで、、、。
でも昨年より確実に戦闘力が上がって強力になってます。
アロンソが勝ったみたいですね。
さすがルノー、戦闘力維持してますな
ホンダは?
JBが4位、ハゲバリケロは15位か。
ちょっと残念。
チャンプを狙うなら、お立ち台に乗らないとね>JB
SAF1
琢磨完走か。
4年落ちの車で良くフィニッシュラインまで持って行けたな。少し驚き。
井出は35Lap出来だだけでも良しとすべきか。
トヨタ?しらね。
大金使ってる割には、
相変わらず しょっぱいリザルト(14位,16位)しか残せないですなぁ(・∀・)ニヤニヤ
金の使い方間違ってるんだろうな。
春闘でも賃上げ要求に応えないんだってね。
あんなに儲かってるくせに。
投稿者 AD#1 日時 2006年3月13日 (月) 07:23 F1 | 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
Tweet
ライスバーガー海鮮かきあげと
ライスカツカレーを頂きました。
モスの日のプレゼントで、
日々草の種を頂きました♪
鉢がココヤシ繊維で出来ています(笑)
さすが!エコを地で行くモスですね。
時間を作って蒔いてみたいと思います。
.
投稿者 AD#1 日時 2006年3月12日 (日) 12:13 | 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Tweet
最近のコメント